Archive for the ‘財産犯事件’ Category
【千葉県四街道市の詐欺事件】 控訴対応は刑事事件に強い弁護士に相談
【千葉県四街道市の詐欺事件】 控訴対応は刑事事件に強い弁護士に相談
~事件~
千葉県四街道市在住のAさんは、特殊詐欺に関与しVさんから現金を騙し取ったとして、千葉県四街道警察署の警察官に逮捕されました。
Aさんは、荷物を受け取るバイトという名目でVさん宅を訪問し、Vさん本人から小包を受け取ったところ、待ち構えていた警察官に逮捕されました。
その後Aさんは、正式に起訴されることになり、千葉地方裁判所での第一審で有罪判決を受けたことで、刑事事件に強い弁護士に控訴できるかどうか相談しました。
(実話を基にしたフィクションです)
控訴とは
控訴とは、上訴の一種で、地方裁判所または簡易裁判所が下した第一審の判決に対して、不服がある場合に上級裁判所の司法的救済を求める不服申し立ての制度です。(刑事訴訟法第351条、372条)
控訴と同じく上告という制度も存在し混同することが多いですが、上告は高等裁判所が下した第二審の判決に不服がある場合に、最高裁判所に司法的救済を求める制度です。
控訴するためには、控訴理由というものが必要となり,具体的には
①訴訟手続の法令違反
②法令適用の誤り
③量刑不当
④事実誤認
等の事情やこれらが判決に影響を及ぼすことが明らかであることが必要になり、これらの理由を記載した控訴趣意書を管轄の高等裁判所に提出します。
また控訴の手続きは、第一審の判決の翌日から14日以内と法律で定められており、この期間内に第一審の裁判所に控訴申立書を提出します。
上記の流れで刑事手続が進み、裁判の日程が決まり、大半の場合には2~3か月後に控訴審が開かれることが多いと言われています。
控訴審の弁護活動
控訴審での弁護活動としては
①説得力のある控訴趣意書の提出
②身体拘束が続いている場合には身柄解放活動(保釈)を行う
③被告人に有利な証拠(被害者との示談等)を集め裁判で主張する
以上の弁護活動が代表的なものになります。
第一審までの弁護士の弁護活動に不満や不安がある場合には、弁護士を変更することも選択肢の一つと言われています。
刑事事件に強い弁護士が担当することで、適切な判決を獲得することも可能になります。
いずれの場合にも、時間的余裕のないケースが多いため、控訴を検討されている方は早急に弁護士に相談することをお勧めします。
千葉県四街道市の刑事事件でお困りの方、ご家族やご友人が有罪判決を受け控訴を検討されている方は弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
千葉県四街道警察署までの初回接見費用:36,300円
【千葉県柏市の業務上横領事件で逮捕】 事件化したら弁護士に相談
【千葉県柏市の業務上横領事件で逮捕】 事件化したら弁護士に相談
~事件~
千葉県柏市在住のAさんは、以前勤務していたV社の預金口座から現金約1,000万円を横領したとして、千葉県柏警察署の警察官に逮捕されました。
Aさんは、V社の経理業務の全般を担い、V社の預金口座のインターネットバンキングのIDとパスワードを利用し、Aさんの個人口座に送金していました。
横領したお金は、競馬やパチンコ等のギャンブルに利用し、横領がV社に発覚し事件化しないように被害を弁償しようとしましたが、被害金額が大きいためV社は警察に相談し、Aさんは逮捕されることになりました。
(ニュース記事を基にしたフィクションです)
【業務上横領で逮捕】
業務上横領事件で逮捕される人の特徴としては、
①経理担当や営業職の人で、金銭の管理や取引先の集金担当となっている人
②金銭的に困窮している人(浪費癖やギャンブル好き)
上記の項目に該当する人が、実際に業務上横領事件を起こし、逮捕されることが多いと言われています。
【業務上横領が事件化した場合】
業務上横領が起こった場合,早期に示談をして被害金額を全て返還すれば警察に知らされず事件化されないこともあります。しかし,被害金額分を返せなかった場合,警察に届け出られ事件化する可能性があります。事件化した場合の流れとしては
①警察が捜査し、業務上横領が認められる場合は逮捕
②逮捕後に取り調べを受け、その後検察が起訴するかどうかの判断を行う
③裁判で有罪実刑判決を受けると、刑務所に入所
以上が、最も重い処分が下される場合の流れとなります。
また、業務上横領で有罪判決を受けると「10年以下の懲役」が科せられることになります。(刑法第235条)
被害金額が100万円以下の少額の場合、被害者と示談が成立している場合には執行猶予を獲得できるケースが多いと言われています。
反対に、被害額が100万円を超える場合には、実刑判決を受けることが多いのが現状です。
ただ、事件毎に弁護士が適切に対応することで、刑事罰が軽減されることもありますので、一度弁護士に相談することをお勧めします。
千葉県柏市の刑事事件でお困りの方、ご家族やご友人が業務上横領事件を起こした方は弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
初回相談料:無料
千葉県柏警察署までの初回接見費用:弊所までお問い合わせください
【千葉県東金市の万引きで主婦を逮捕】 刑事事件に強い弁護士に相談
【千葉県東金市の万引きで主婦を逮捕】 刑事事件に強い弁護士に相談
~事件~
千葉県東金市在住の主婦Aさんは、ドラッグストアで商品を万引きしたとして、千葉県東金警察署の警察官に逮捕されました。
Aさんは、過去に万引きで警察に通報されたことや逮捕されたことがあり、捜査機関から「次同じことをしたら実刑になる可能性がある」と告げられていました。
しかし、Aさんは万引きを止めることができず今回の万引き行為に及び逮捕されることになりました。
(実話を基にしたフィクションです)
【主婦の万引き】
以前から、主婦や高齢者の万引きが社会的な問題となっており、有名なスポーツ選手が万引きを繰り返していると報道されたこともあります。
万引きを繰り返してしまう人には、商品が欲しくて盗むのではなく、窃盗の時に感じる緊張感や窃盗後の解放感を感じるために犯行に及ぶことが見受けられます。これは「クレプトマニア(窃盗症)」と呼ばれます。
クレプトマニアは精神的な病気とされていて、自分の意思では制御できないものと言われています。
クレプトマニアとなってしまう例としては、家庭内の不仲等でストレスを感じ、ストレス発散のために万引きを行い、それを繰り返すことでクレプトマニアとなるケースが挙げられます。
刑事罰を受けて反省することも重要ですが、専門の医療機関でカウンセリングを受け、心の問題を解決することも重要なことです。
【万引きの量刑】
万引きで逮捕され、起訴後に有罪判決を受けると「10年以下の懲役又は50万円以下の罰金」が科せられることになります。(刑法第235条)
刑事罰の重さは、犯行に及んだ回数や悪質さを考慮して判断され、執行猶予や実刑が科せられることになります。
クレプトマニアの弁護活動としては、クレプトマニアが事件の原因であり,刑事罰ではなくカウンセリングが重要であると主張し刑事罰を軽減することが効果的と言われています。
実際にカウンセリングを受診していることや、家族が治療に向けて協力体制を整えていることを弁護士が主張することで、実刑が下されることを回避できる可能性があります。
事件毎に対応が異なりますので、詳しくは刑事事件に強い弁護士に相談することをお勧めします。
千葉県東金市の刑事事件でお困りの方、ご家族やご友人の方が万引きで逮捕された方は弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
【千葉県木更津市の窃盗の共犯事件で逮捕】 少年事件専門の弁護士
【千葉県木更津市の窃盗の共犯事件で逮捕】 少年事件専門の弁護士
千葉県木更津市の工事現場に侵入し、鉄板などを盗んだとして、千葉県木更津警察署は少年Aくんを窃盗容疑で逮捕しました。
Aくんは、成人のBさんとCさんと共謀して窃盗行為を行ったということです。
(フィクションです)
【少年事件における共犯事件】
少年による犯罪行為は、複数人で行われることが少なくありません。
複数人が同一の犯罪に関与する形態を「共犯」といいます。
共犯には、①共同正犯(二人以上共同して犯罪を実行すること)、②教唆(人を教唆して犯罪を実行させること)、③幇助(正犯による犯罪の遂行を援助・補助すること)といった類型があります。
少年事件では、少年が他の少年と一緒に犯罪行為を行う場合や、大人から指示を受けて行うケースが多く見受けられます。
共犯者がいる少年事件では、少年は、共犯者をかばったり隠そうとする傾向があります。
少年にとって、共犯者との絆や連帯感といった感情的な繋がりが非常に重要であったり、捜査機関に犯罪行為が発覚し捕まった場合の対処法について共犯者から指示されていることがあるからです。
このように共犯者に依存している環境は、少年審判で重視される要保護性の解消の観点からも問題となります。
「要保護性」とは、非行事実に加えて少年審判で心理の対象となるものです。
少年による再犯の可能性があり、保護処分により再犯防止が可能である等の事情が認められる場合には、要保護性が肯定されることになり、その程度によって適切な処分が決定されます。
つまり、少年が共犯者をかばい続けたり、共犯者との関係を改善しようとしない場合には、犯罪自体は軽微であっても、少年院送致となる可能性もあるのです。
そこで、少年事件における共犯事件では、要保護性を解消するための活動が重要な弁護活動となります。
保護者や付添人である弁護士は、少年と頻繁に面会し、少年と向き合うことで、少年と共犯者との交友関係がどのようなものなのか、断ち切れないと少年が思う場合には、その原因を一緒になって考え、少年本人の将来のためにはどのような環境が必要なのかを検討します。
その中で、少年と保護者・付添人との信頼関係が構築され、要保護性解消へと向かうよう働きかけます。
少年事件は、少年の更生が重視されます。
成人の刑事事件における弁護活動に加えて、少年事件特有の弁護活動も求められます。
ですので、少年事件でお困りであれば、少年事件に精通している弁護士に相談・依頼されるのがよいでしょう。
千葉県木更津市の少年事件でお困りの方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談下さい。
お問合せは、0120-631-881まで。
【千葉市稲毛区の強盗事件で逮捕】 身柄解放は弁護士に相談
【千葉市稲毛区の強盗事件で逮捕】 身柄解放は弁護士に相談
~事件~
千葉市稲毛区在住のAさんは、稲毛区内の漫画喫茶のレジから売上金を奪ったとして、千葉県千葉北警察署の警察官に逮捕されました。
Aさんは、お金欲しさから深夜営業している漫画喫茶を狙い、刃物をもって店内に侵入し店員を脅し、売上金10万円を奪い逃走しました。
その直後、通報を受けていた警察がAさんを逮捕し、Aさんの両親は早期に身柄解放してほしいと考え弁護士に相談しました。
(実話を基にしたフィクションです)
【強盗事件で逮捕されると】
強盗とは、暴行または脅迫で相手を反抗できない状態にし、他人の財物を奪い取ったり、財産上の利益を得たりしたときに成立する犯罪です。
イメージしやすい例としては、コンビニの店員に刃物を突き付け、レジの現金を奪い取る行為が強盗に該当します。
強盗を行い、逮捕後に起訴され有罪判決を受けると「5年以上の有期懲役」が科せられることになります。(刑法第236条)
強盗事件の場合、初犯でも被害額の大きい場合や犯行が悪質な場合等は実刑判決が下されることが考えられ、実際に刑務所に入所しなければならない可能性があります。
【強盗事件の身柄解放】
刑事事件で身柄が拘束される期間としては、23日間と言われることが多いです。
これは、警察が逮捕してから事件が検察に送られ、起訴・不起訴の判断をするまでに法律で認められている拘束期間を指します。
この23日間で身柄解放をするタイミングとしては
①検察に事件が送られた時
②検察が裁判所に勾留請求(長期の身体拘束の請求)をした時
③勾留決定がなされた時
④検察が裁判所に勾留の延長請求をした時
⑤勾留延長決定がなされた時
上記のタイミングで弁護士から、身柄を拘束する必要がない旨書面や口頭で訴えかけることで、事件によっては身柄が解放されることがあります。
ただ、強盗事件の場合には刑の重さ等から実際に身柄が解放されにくいと言われており、身柄解放されるかどうかは早期に弁護士が事件に対応することが重要と言われています。
ですので、強盗事件で早期に身柄解放を検討されている方は弁護士に相談することをお勧めします。
千葉市稲毛区の刑事事件でお困りの方、ご家族やご友人が強盗で逮捕された方は弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
初回相談料:無料
千葉県千葉北警察署までの初回接見費用:37,500円
【千葉県長生郡白子町の口座売買事件】 弁護士に相談
【千葉県長生郡白子町の口座売買事件】 弁護士に相談
~事件~
千葉県長生郡白子町在住のAさんは、Aさんの銀行口座が闇金の口座として利用されているとして、千葉県茂原警察署から連絡がありました。
生活に困っていたAさんは、ある貸金業者に融資の申し込みを行い、融資の際に通帳とキャッシュカードが必要と言われ、それらを郵送しました。
その後、貸金業者と連絡が取れなくなり、警察から「あなたの口座が闇金の口座として利用されている」と言われ、警察署で事情聴取を受けました。
(実話を基にしたフィクションです)
【他人に口座を渡すと犯罪に】
近年、銀行口座の開設の際に使用目的を詳しく聞かれたり、顔写真付きの身分証明書の提示を求められるなど、預金口座が犯罪に使用されないように各金融機関が取り組みをしています。
当然、闇金の口座や振り込め詐欺の口座を開設することはできませんので、必然的に他人から口座を譲ってもらい、その口座を犯罪に利用するケースが多く報告されています。
口座売買に関しては、買い手と売り手双方処罰の対象となり、違法行為であると認識がなくても警察に事実が発覚した場合逮捕されることもあります。
【口座売買の量刑】
通常の商取引や金融取引など正当な理由がないのに有償(融資の約束だけでお金を受け取っていない場合も含まれます)で通帳やキャッシュカードを他人に渡す(譲渡)行為は、犯収法(犯罪による収益の移転防止に関する法律)に違反する行為となります。
逮捕後に起訴され有罪判決を受けると、「1年以上の懲役若しくは100万円以下の罰金又は懲役と罰金を併科」が科せられることになります。
また、口座を売買する目的で預金口座を開設した場合には、本来の目的を隠して口座を開設し騙し取ったとみなされ、金融機関に対する詐欺が成立する可能性が高くなります。
初犯で、組織的な犯罪に加担していない場合であれば、身柄を拘束されることはあまり考えられず、不起訴処分や罰金刑となることもあります。
ただ、犯収法違反に関しては事案の内容毎に捜査機関の対応が変わることが多く、逮捕される可能性も十分に考えられます。
【口座売買の弁護活動】
犯収法違反で逮捕された場合には
①弁護士を通じて身体拘束する必要がないことを主張し身柄の解放を行うこと
②自身の行った行為について深く反省し、謝罪の意を弁護士を通じて関係各所に示すこと
が挙げられます。
また、在宅事件の場合にも同様の活動を行うことで、不利益を回避することができます。
千葉県長生郡白子町の刑事事件でお困りの方、ご家族やご友人が口座売買で逮捕された方は弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
【千葉県香取郡東庄町の脱税が事件化】 刑事事件に強い弁護士が対応
【千葉県香取郡東庄町の脱税が事件化】 刑事事件に強い弁護士が対応
~事件~
千葉県香取郡東庄町在住のAさんは、納めなければならない法人税を納めず脱税したとして、千葉県地方検察庁に起訴されました。
Aさんは、自身が経営する会社の売上や利益が少ないように見せかけ、過少申告をしていました。
その後、税務調査官による税務調査が行われ、意図的に法人税の支払いを逃れていたとして国税庁に告発され、正式に起訴されることになりました。
(実話を基にしたフィクションです)
【脱税事件の流れ】
脱税とは、納税義務者又は徴収納付義務者が、偽りその他不正行為により、所得税や法人税、消費税等を免れ又は還付を受けることです。
脱税事件の場合、まず税務署の税務調査官による税務調査を受け事件に発展していくことになります。
税務調査は、税の申告の指導を目的と行われ、強制力はないものの調査を妨害した場合は刑事罰が科せられます。
単なる申告漏れの場合は、刑事罰を科せられることは無く税務署からの指示された税金を納付して終了となるケースが多いです。
一方税務調査で脱税の疑いがある場合には、犯則調査という調査を受け脱税の事実を調査されることになり、その後脱税が認められれば検察官に告発がなされます。
その後、検察官が逮捕するか在宅のままで捜査するかどうかを判断し、その後起訴するかどうかが判断されることになります。
【脱税の刑事罰】
上記Aさんの場合、法人税を脱税していることになり、起訴され有罪判決を受けると「10年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金又は懲役と罰金の併科」が科せられることになります。(法人税法第159条)
その他、消費税や所得税等の場合も同様の罰則が設けられており、重い刑事罰が科せられる可能性があります。
また、起訴される確率の高い犯罪とも言われており、起訴されるまでの対応が重要になります。
【脱税の刑事弁護】
刑事事件の代表的な弁護活動として被害者との示談がありますが、脱税事件の場合は被害者は国となるため示談をすることはできません。
脱税の主な弁護活動としては
①申告漏れだったことなど悪質ではないことを主張し不起訴処分あるいは執行猶予判決を獲得する
②脱税を認めている場合は指摘された税金を納付し、反省していることを示す
③正確な脱税額を確認し,不必要に高額な脱税額にされないようにする
以上の3つが代表的な弁護活動になります。
弁護士が弁護活動を開始するタイミングで弁護活動が変わってきますので、詳しくは刑事事件に強い弁護士に相談することをお勧めします。
千葉県香取郡東庄町の刑事事件でお困りの方、ご家族やご友人が脱税で千葉地方検察庁に起訴された方は弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
【千葉県夷隅郡御宿町の風俗店利用客を恐喝し逮捕】 弁護士が対応
【千葉県夷隅郡御宿町の風俗店利用客を恐喝し逮捕】 弁護士が対応
~事件~
千葉県夷隅郡御宿町在住のAさんは、自身が経営する風俗店の利用客から金銭を脅し取ったとして、千葉県いすみ警察署の警察官に逮捕されました。
Aさんは、千葉県内で派遣型風俗店を経営し、利用客に対して「本番行為を強要した」、「家族や会社に連絡する」等と脅し、100人以上から金銭を脅し取っていました。
利用客の1人が警察に被害を訴え、いすみ警察署がAさんと風俗店を調べた結果、恐喝行為をしていたことが発覚しました。
(実話を基にしたフィクションです)
【風俗店利用客を恐喝】
一般的な風俗関係のトラブルとしては、利用客が女性従業員に対し本番行為や想定されていないサービスを強要することでトラブルや事件となることがあります。
その後、女性従業員や風俗店と示談交渉を行い和解するといったケースもあります。
一方で、利用客が本番行為等を強要していないにも関わらず、風俗店側が因縁をつけ家族や職場に連絡すると脅して金銭を奪い取るケースもあります。
警察に被害を訴えた場合、恐喝罪が成立する可能性が高いですが、事件が発覚し家族や職場に風俗店を利用していたことが発覚することを後ろめたく思い、泣き寝入りすることもあります。
【恐喝罪で逮捕されると】
上記Aさんの場合、風俗店の利用客を脅し、金銭を奪い取っている行為が「恐喝罪」に該当します。
逮捕後、正式に起訴され有罪判決を受けると「10年以下の懲役」が科せられます。(刑法249条1項)罰金刑が規定されておらず、比較的重い刑事罰となっています。
また、未遂の場合も処罰されることになります。
初犯の場合は、被害者との示談が成立していれば、不起訴や執行猶予を獲得できることもありますが、組織的に恐喝行為を行っている場合等は実際に懲役刑が科せられる可能性もあります。
【恐喝の弁護活動】
恐喝の弁護活動としては、被害者との示談が効果的と言われています。
弁護士を通じて被害者と示談交渉を行い和解することで、刑事罰が軽減される可能性が高くなります。
ただし、上記Aさんのように被害者が100人以上となっている場合は、現実的に全員と示談を成立させることは困難です。次善の策として,特定できる被害者と示談する,贖罪寄附をすることなどが考えられます。
具体的な対応方法は弁護士に相談することをお勧めします。
千葉県夷隅郡御宿町の刑事事件でお困りの方、ご家族やご友人が恐喝で逮捕された方は弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
【千葉県長生郡白子町の高校生が強盗事件で逮捕】 少年事件に強い弁護士
【千葉県長生郡白子町の高校生が強盗事件で逮捕】 少年事件に強い弁護士
~事件~
千葉県長生郡白子町在住の高校生A君は、千葉県内のパチンコ景品交換所から現金を奪ったとして、千葉県茂原警察署の警察官に逮捕されました。
A君は、遊ぶ金欲しさから、パチンコ景品交換所から現金を奪おうと決心し、包丁を購入後に現地に向かい、従業員に包丁を向け現金100万円を奪い取り逃走しました。
その後、防犯カメラの映像からA君の犯行が明らかになり、逮捕されることになりA君の両親が弁護士に接見に向かってもらいました。
(実話を基にしたフィクションです)
【高校生が強盗】
強盗とは、相手の抵抗を抑圧するような暴行又は脅迫を手段として、財物の交付・財産上の利益を移転させることです。
具体的には、上記A君のように、相手に刃物を向けて抵抗できない状態にし、相手の財物(現金等)を移転させる行為が挙げられます。
似たような犯罪として恐喝がありますが、違いとしては暴行と脅迫の程度で、刃物や金属バット等の凶器を用いた場合には強盗となるケースが多いです。
高校生等の未成年の場合、実際に店等に押し入り強盗を働くケースは稀で、交友・男女関係のトラブルから強盗に発展するケースが見受けられます。
【強盗の刑事罰】
成人の者が強盗罪で逮捕され、起訴後に有罪判決を受けると「5年以上の有期懲役(最長20年)」が科せられることになります。(刑法第236条)
また、強盗の際に相手に怪我を負わせた場合には「無期又は6年以上の懲役」、相手を死亡させた場合には「死刑又は無期懲役」が科せられることになります。(刑法第240条)
高校生等の未成年の場合、原則として家庭裁判所が判断した処分が下され、死刑や懲役が科せられることはありませんが、成人が科せられる量刑に準じて処分が判断されることになります。
家庭裁判所が下す最も重い処分としては、少年院送致という処分で、少年院に身柄を拘束し最長で2年間更生のための矯正や教育が行われることになります。
【高校生の強盗の刑事弁護】
高校生が犯した強盗の弁護活動としては
①弁護士を通じて被害者との示談
②更生の可能性や今後の環境の構築を訴えかける
③強盗ではなく恐喝の範囲であったことを訴えかける
等が挙げられます。
事件毎に対応方法は異なりますが、弁護士が被害者や関係各所に事件の対応をすることで、少年院回避の可能性が出てきます。
ですので、一度少年事件に強い弁護士に相談や接見に向かってもらうことをお勧めします。
千葉県長生郡白子町の刑事事件でお困りの方、子供が強盗事件を起こしてしまった方は弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
【千葉県長生郡睦沢町の業務上横領が事件化】 示談交渉は弁護士に相談
【千葉県長生郡睦沢町の業務上横領が事件化】 示談交渉は弁護士に相談
~事件~
千葉県長生郡睦沢町在住のAさんは、勤務先V社の資金を横領し、V社から千葉県茂原警察署に被害届を提出されました。
Aさんは、V社で経理業務を担当しV社名義の預金通帳と銀行印を保管していました。
ギャンブルや飲食費でお金を使いすぎ生活費に困ったAさんは、V社の口座から200万円を引き出し生活費の補填にしました。
その後も横領を続け、発覚しないように帳簿や銀行口座の取引履歴をごまかしていましたが、結局V社の代表の知るところとなりました。
(実話を基にしたフィクションです)
【業務上横領が事件化すると】
業務上横領で被害届が提出されると、警察が横領された側から事情や証拠を確認し、その後横領した側に警察から連絡があり事情聴取され、必要であれば家や職場を訪れ逮捕されることが考えられます。
少額の横領であれば、横領した金額を弁償し社内規則で処罰を受け(大半の場合は懲戒解雇処分)警察沙汰にならないこともありますが、被害額が大きい場合や長期間複数回横領していた場合は即座に警察に被害届が提出されるケースが多いです。
仮に業務上横領罪で逮捕され、起訴され有罪判決を受けると「10年以下の懲役」が科せられることになります。(刑法第253条)
罰金刑の規定は無く、執行猶予がつかない場合は実際に懲役刑が科せられ、刑務所に入所することになります。
初犯の場合でも、被害額が大きい場合や犯行が悪質と認められれば、懲役刑の実刑が科せられることも珍しくありません。
【事件化を防ぐには】
業務上横領の事件化を防ぐには、被害者との示談が効果的と言われています。
被害額を弁償し、被害者と示談し和解することで、警察に被害届を提出することを回避することができます。
示談経験が豊富な弁護士が間に入ることで、事件化する前に当事者間で和解することも可能となります。
ただし、業務上横領は被害者からの訴えがなくても捜査機関が罪に問うことができる犯罪(非親告罪)なので、詳しい対応は弁護士に相談することをお勧めします。
千葉県長生郡睦沢町の刑事事件でお困りの方、ご家族やご友人が業務上横領を起こし示談を検討されている方は弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
初回相談料:無料
千葉県茂原警察署までの初回接見費用:39,700円