千葉県八街市のレッカー詐欺事件 詐欺罪で逮捕されたら

千葉県八街市の詐欺事件について、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所千葉支部が解説致します。

千葉県八街市の詐欺事件

自動車整備会社の経営者であるAさんは、所有する乗用車が自走できるのにも関わらず、「車がエンジン不良で動かなくなった」「別の知人から借りたレッカー車で、自身が経営する自動車整備会社に搬送した」と保険会社に対しうその申告をし、保険会社から保険料約30万円をだまし取りました。
しかし、匿名の情報提供が保険会社に入ったことで、保険会社が警察に連絡をし、Aさんの申告が虚偽であることが発覚しました。
後日、Aさんは、千葉県佐倉警察署にて、詐欺罪の容疑で事情聴取をされることとなりました。
(フィクションです。)

レッカー詐欺とは

レッカー詐欺とは、車が事故で動かなくなったとして、車をレッカー移動したように偽装し、保険会社からレッカー費用をだまし取る保険金詐欺の一種です。
自動車事故に関する保険金詐欺はレッカー詐欺以外にも、車の修理費用を水増し請求するケースや、医師と口裏合わせをし、必要のない治療や入院をして治療費を請求するケースなどがあります。
このような保険金詐欺が発覚した場合、刑法第246条に規定される詐欺罪にて処罰されることとなります。

詐欺罪について

詐欺罪は、刑法第246条第1項において「人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。」と規定されている犯罪です。
上記した千葉県八街市の事件のAさんは、保険会社を欺いて保険金をだまし取っているため、詐欺罪が成立するでしょう。

詐欺罪で起訴されてしまったら

詐欺罪の法定刑には罰金刑が規定されていないため、有罪判決が下され、執行猶予がつかなかった場合は刑務所で服役することになります。
ただし、執行猶予付き判決が下されたならば、執行猶予期間に再び犯罪行為をしなければ服役する必要はありません。

詐欺罪の量刑は、初犯かどうか、被害額はいくらか、被害者との示談の成立しているか等、様々なことを考慮して決定されます。
例えば、初犯で被害額が少なく、悪質性が低いとみなされ、示談が成立している場合は、起訴されずに不起訴処分となったり、あるいは、起訴されたとしても執行猶予付き判決が下される可能性があります。

詐欺事件を起こした場合の起訴率

検察庁の発表によると、令和元年に検挙された詐欺事件の起訴率は57.0%だったようです。
同年の刑法犯全体の起訴率が20.9%であったことと比較すると、詐欺罪の起訴率が非常に高いことがわかります。
(検察庁統計『被疑事件の罪名別起訴人員,不起訴人員及び起訴率の累年比較』より)

詐欺事件を起こしてしまったら

もし、ご自身が詐欺罪の容疑で警察からの取り調べを受けている場合や、ご家族が詐欺罪で逮捕されてしまった場合は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所千葉支部無料法律相談または初回接見サービスをご利用下さい。
ご相談はフリーダイヤル0120-631-881にて、24時間承っておりますので、お気軽にご連絡下さい。

 

 

 

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら